飲食店の営業販路拡大のためにデリバリーサービス『menu』をはじめてみませんか?
現在、コロナウイルスの影響でデリバリーサービスの需要が急激に増加しています。
飲食店の売上増加について、毎日頭を悩ましている経営者様
数あるデリバリーサービスの1つだけ導入しているので安心と思われる方も多いでしょう。デリバリーサービスはアプリによって特典やクーポンが発行されていたり、アプリの使い勝手によってお店に導入頂いているデリバリーサービス以外のアプリを使用されているお客様もいます。
営業販路拡大の1つの手段としてデリバリーサービス『menu』をはじめてみませんか?
グローリー株式会社は、デリバリーサービスのひとつである『menu』の営業代理店として、導入のサポートからアフターサービスまで対応させて頂きます。
今、多くのお店が『menu』を導入している理由

日々、飲食店の営業をしているとデリバリーサービスを導入する毎にアプリの操作で覚えることが多いと思い導入が面倒に感じたりします。
『menu』のアプリの操作はテイクアウトもデリバリーも両方とも同じアプリで行うことができます。
飲食店側もわかりやすい簡単なアプリ操作で、日々の売上げアップに貢献することができます。
現在、導入キャンペーンをしており、
初期費用(条件あり) 通常5万円→0円
テイクアウト手数料 通常13%→0%
となっています。
※デリバリー通常手数料 35%
グローリー株式会社の徹底サポート
店舗側は『menu』の初期設定のやり方を覚える必要はありません。
弊社では、アプリを導入する上で必要な作業をサポートさせて頂きます。
数多くの飲食店の導入実績があるため、テイクアウトされるお客様が検索されやすい店舗ページを構築します。

デリバリーサービス『menu』を導入するメリット
デリバリーサービスのアプリを操作する上で店舗側が一番困る点は操作性です。
『menu』の操作画面はシンプルな画面となっているため、注文の受付から『menu』の配達員に渡すまでスムーズに行うことができます。
導入までの流れもお申し込みから1週間前後でご利用頂けます。

多くの店舗で『menu』が導入されています。
『menu』をご契約頂いている店舗は全国規模に増えており、
導入頂いています。
